12ケ月点検では ○走る○曲がる○止まる という車の基本性能に係わる機能や状態をチェックするとともに分解整備を行います。 |
■ 点検項目・内容 |
点検項目 |
点検内容 |
エンジンルーム点検 |
○ パワーステアリング・ベルトの緩み、損傷 |
○ スパークプラグの状態 |
○ 点火時期 |
○ ディストリビュータのキャップの状態 |
○ バッテリーのターミナル部の緩み、腐食 |
○ 排気ガスの状態 |
○ エアクリーナー・エレメントの汚れ、詰まり |
○ ファンベルトの緩み、損傷 |
○ 冷却水の漏れ |
室内点検 |
○ ブレーキペダル |
○ ブレーキのきき具合 |
○ パーキングブレーキレバー(ペダル)の引きしろ(踏みしろ) |
○ パーキングブレーキのきき具合 |
○ クラッチペダルの遊び、切れた時の床板とのすき間 |
足回り点検 |
○ ブレーキのマスタシリンダ、ホイールシリンダ、ディスクキャリパの液漏れ |
○ ブレーキドラムとライニングとのすき間 |
○ ブレーキシューの摺動部分、ライニングとのすき間 |
○ ブレーキディスクとパッドのすき間 |
○ ブレーキパッドの磨耗 |
○ タイヤの溝の深さ、異状な磨耗 |
○ ホイールのボルト、ナットの緩み |
下回り点検 |
○ エンジンオイルの漏れ |
○ ブレーキホース、バルブの漏れ、損傷、取付状態 |
○ トランスミッション、トランファのオイルの漏れ、量 |
○ プロペラシャフト、ドライブシャフトの連結部の緩み |
○ エキゾーストパイプ、マフラの取付の緩み、損傷 |