|
お客様のお車を知り尽くした整備のプロフェッショナルが高い
技術力と充実した設備・機器を使って車検を行います。 |
車検(検査)と点検の違い
「車検」とは現状の機能や性能を調べる「検査」で、お使いのお車が現状のままで、安全面と公害面で問題がないかをチェックする継続検査のことをいいます。一方「検査」(12か月点検・12か月点検)とは、ブレーキの効き具合であれば、ブレーキパッドがどれくらいすりへっているか、次回の点検まで危険な状態でないかどうかを分解してチェックする予防整備のことをいいます。安心で快適なカーライフをお過ごしいただくためには、車検時に点検整備も合わせて行う必要があることをおわかりいただけたでしょうか。
■ 車検の点検項目 |
● かじ取り装置 |
● 制御装置 |
● 走行装置 |
● 緩衝装置 |
● 動力伝達装置 |
● 電気装置 |
● 原動機 |
● ばい煙、悪臭のあるガス、有害なガス等の発散防止装置 |
● その他 |
|
■ 車検整備料金のしくみ |
基本料金 |
・・・ |
24か月点検整備・継続検査料・検査手続代行料 |
+ |
|
|
法定費用 |
・・・ |
自賠責保険料(24か月)・自動車重量税・検査登録印紙代 |
+ |
|
|
追加整備 |
・・・ |
必要に応じて行う追加整備費用 |